体験ダイビング│スキンダイバー│スクーバダイバー│ オープンウォーター│アドバンス EFR│レスキュー│ダイブマスター│各種スペシャルティ |
![]() |
ダイブマスターコース |
各種コースは随時開催しております。!! |
|
ダイビングでフルタイム、もしくはパートタイムの仕事を始めるためには、PADIダイブマスター資格を取得することが必要です。 PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーとレスキュー・ダイバーのトレーニングを完了した後に、ダイビングのスキルや知識をプロのレベルまで拡大するために、PADIインストラクターとともに仕事をし、インターンシップを積むことになるでしょう。コースを実施する場面で、ダイビング活動を監督することや、生徒のトレーニングをアシストすることを学びながらトレーニングを積んでゆきます。 |
|
![]() |
講習費(¥108,000)に含まれるもの 指導料、教材費(マニュアル)、トレーニングレコード、ダイビング傷害保険 |
その他にかかるもの カード申請料(10,500円)、PADI年会費(30,450円) ご自宅から現地までの交通費、食事代。基本的には日帰りですが、宿泊の場合は別途料金が発生します。 |
ご用意いただくもの 3×4のCカード申請用写真、筆記用具、水着、洗面用具 |
受講にあたる注意点 ダイブ・マスターは他人の安全性への責任を負うことから、情緒面で成熟していなくてはなりません。また、肉体的なスタミナやダイビングスキルといった面でも、平均的なダイバーに求められるレベルよりずっと高度な能力がダイブマスターの役割りを果たす上で必要となり、健康であることが決定的要素となります。 |
ABCDIVERS ホームペ−ジへ│PADI Cカードへ│▲ダイブマスタートップへ | |
ホーム│ショップ案内│スクール│体験ダイビング│各種イベント│ 伊豆のポイント│Q&A│ご予約・お問い合わせ│器材│ツアー│掲示板│ |
|
All Rights Reserved Copyright © 2002 ABCDIVERS |